【リクルート企画】スタッフインタビューvol.2-保守班主任 田邊さん | イーコンツウシン

【リクルート企画】スタッフインタビューvol.2-保守班主任 田邊さん

スタッフ紹介コーナー第一弾のピックアップスタッフは、優しさと知識そして天然を合わせ持った保守班主任、田邊さんです!通信機器サポートのスペシャリストの田邊さんはユーザー様だけではなくスタッフからも愛されているんです**♪

営業部

大西

田邊さんの第一印象は、自分よりも常にユーザー様の事を考えられている方だと思いました。定時になって帰社する直前に、ユーザー様からお困りの問い合わせがあった際すぐに対応する姿を見て、仕事にもユーザー様にも真っ直ぐで紳士的なのだと思いました。
そしていつも冷静でいつも笑顔で社内を明るくしてくださる心遣いも持たれています。
ユーザー様とのコミュニケーション能力も高く営業部にも劣らないと思っています!なによりも通信機器の知識がズバ抜けています!本当にすごいです!!
田邊さんのことを苦手と感じている方を、ユーザー様、社内共にみたことがありません。部は違いますが、それだけ皆んなに愛されている田邊さんを尊敬しています。

保守班

佐々木

田邊さんは僕の直属の上司です。入社したての頃、パソコンを触るのは好きだけど、コピー機やUTMその他沢山の機機械を触る必要がある保守班の仕事に、正直戸惑いや不安がありました。しかし、そんな新米の僕にも優しく丁寧に、そして楽しく!たくさんの知識やユーザー様との距離感を教えてくださいました。
田邊さんの優しさはIT会社で世界一です!
僕が思う田邊さんのイメージは「誠実な人」です。仕事に対して前向きで、ポジティブに対応されています。そういった事から、社員だけでなく、ユーザー様からの信頼も暑く、頼れる方です!いてくれるだけで安心できる空気を作ってくださる、僕が尊敬する大きな存在です!

事務

黒下

田邊さんは保守班の主任として、納品後のアフターフォローをし、ユーザー様をしっかりとサポートしてくださっています。
事務所内で分からない事や困った事があればすぐに助けてくださり、とても頼りになります!そんな田邊さんを一言で言うと「天然さん!」お話すると楽しく、受け答えも想像の斜め上をいくので、いつも驚かされます。また、2匹の愛犬の話をする時は表情が緩み、会話の中でもわんちゃんへの愛情が伝わってくるなど愛犬家の一面もあります。
これからも、同じ職場で働く仲間として切磋琢磨しながら一緒に頑張っていけたらと思います。

現在の仕事内容を教えてください

主に通信機器の設置工事や保守メンテナンスをメインに、ネットワークの構築・サポートを行っています。文章にすると固く感じるのですが、ユーザー様が気持ちよくネット(PCや複合機・電話機等)を使って頂けるように、整備をしてトラブル等が発生した時にいち早く解決するのが仕事です!

仕事をする上での目標や気をつけていることは?

メンテナンスや工事をただするだけでなく、実際に使用するユーザー様一人ひとりに向けたサービスをするように心がけています。
PCやコピー機、電話機はどこの会社にもありますが、使用される方はもちろん違います。
使う方によって機械の設置の仕方や、操作方法、メンテナンス方法が変わるので、ユーザー様に合わせた機械の運用が出来ているかを常に意識しています。
そして基礎ですが、準備をしっかりする!インターネットは様々な機械に繋がっています。現場で言われたお客様からのご要望も、出来る限りその場で答えられるように、【備えあれば憂いなし】の精神で業務に励んでいます。

仕事で一番嬉しかったエピソードは?

たくさんあります!!!
お客様から後日郵送でお礼のお葉書をいただいたり、整体が出来る方に体をほぐしてもらった日の夕飯はすごくおいしく感じました。

入社のきっかけは?

実は前職は電気屋さんで働いていたんです。
当時からPCが好きで触れる仕事がしたいなぁと思っていたのですが、実際は体重計を販売していました。やっぱりPCの仕事がしたくて入社を決めました。

保守の仕事で苦労した事は?

大雨や災害時に電話が使えなくなったり、ネットが使えないので復仇させてくれと問い合わせが入った時は大変でしたが、仲間の力を借りて乗り切りました。
あと飛び込み営業とテレアポ営業も経験として少しさせてもらったのですが、涙目でした!営業さんってすごいなあて思いました。

プライベートの過ごし方は?

犬と遊ぶことと、最近料理を始めました。まったくわからないのですが、まったくわからないものが出来て楽しいです。

最後に就活中の人へのコメントをお願いします

人生の分かれ道というのは前触れもなくいきなり現れることがあります。後悔は必ずします!でも後悔するときはしっかり後悔して、前を向いてください!いつかその後悔が宝物になる時が必ず来ます!

(2021年5月20日現在)

Facebook
Twitter